蓮美幼児学園もりのみやナーサリー 正規職 保育士, 幼稚園教諭
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-8-7
蓮美幼児学園もりのみやナーサリー 正規職 保育士, 幼稚園教諭
給与 |
月給 235,000円~269,500円
|
アクセス |
中央/長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」徒歩5分 JR環状線「森ノ宮駅」徒歩5分 |
園児定員 |
92名 |
必要な免許・資格 |
保育士, 幼稚園教諭 |
雇用形態 |
正規職 |
保育士定着支援事業交付金 |
有り(応相談) |
宿舎借り上げ事業取扱 |
有り(応相談) |
大阪城公園の近くにある中央区の認可保育園(定員90名)です。
0歳~5歳児の通う元気な保育園です。
広い多目的ホールがあり、さまざまな室内運動や音楽活動を展開しています。職員はベテランの方からキャリアの浅い方まで活躍されています。
子どもたちと一緒に楽しい時間の中で保育士の仕事をしてみませんか?
お電話でも、お気軽にご相談ください!
06-4302-5624
受付時間:12:00〜20:00
日・水曜日および祝日は休み
施設形態 |
保育所 |
雇用形態 |
正規職 |
仕事内容 |
保育業務全般
好奇心を育む「あそび」等を通した保育で、乳児(0-5歳)の成長をサポートしていただくお仕事です。
入職後、各クラスいずれかで担任業務をお願いしますが、ペアの先生や同僚・施設長が丁寧にサポートいたします。
20代から50代と新人の先生からベテランの先生までご活躍いただいています!
(子育てとお仕事を両立されている先生もいます。)
皆で協力し合い、アイデアを出しながら保育を行っています。
|
加入保険 |
健康, 厚生, 労災, 雇用
|
採用時期 |
随時 |
勤務時間 |
◎シフト制 07:30~16:15 休憩45分
08:30~17:15 休憩45分
09:00~17:45 休憩45分
10:00~18:45 休憩45分
10:45~19:30 休憩45分
◎実働8時間勤務 ◎変形労働時間制 |
休日・休暇 |
◇年間休日 114日 ◇初年度有給 10日 ◇年末年始 6日 ●勤務時間
開園時間7時半から17時半までのシフト制
※時間固定希望の方は契約職員としての雇用
●休日
日曜日(土曜日は年間10日出勤日あり)
祝日
年末年始休暇(12/29-1/3まで)
有給休暇(入社すぐ10日付与)
慶弔休暇慶弔休暇(結婚休暇*5日間など)
産前産後・育児休暇
誕生日休暇(1日)
|
給与 |
【月額総支給額】 235,000円~269,500円 ▼内訳
<基本給> ・ 190,000円~189,500円 <手当>
・資格手当
:10000円
・処遇改善Ⅰ・Ⅲ手当
:33000円
・施設手当
:2000円
経験給あり |
通勤費 |
上限28000円支給 |
昨年度実績賞与 |
年2回 3ヵ月分 昨年実績 基本給の3ヵ月分支給 |
昨年度実績昇給 |
年1回
昨年実績 基本給3,500円昇給 |
昨年度実績処遇改善手当 |
月給に含む, 一時金(年1回)
|
保育士定着支援事業交付金 |
有り(応相談) |
宿舎借り上げ事業取扱 |
有り(応相談) |
必要な免許・資格 |
保育士, 幼稚園教諭 |
選考 |
面接試験 実習時間:8時間 提出書類: 履歴書, 資格取得証明書のコピー, その他(職務経歴書)
一次面接…園見学を兼ねた園長面接
二次面接…本部面接
※一次・二次を一日でまとめて実施することも可能です。
|
勤務先・求人情報に関わる特記事項 |
・10年間まで経験加算有り ・土曜出勤不可/固定時間勤務希望の場合は契約職員として勤務可能 ・住宅補助制度が整っている(社宅or住宅手当) ・どの園も基本的に駅から徒歩10分程度 ・複数園あるのでキャリアプランに合わせて異動が可能 ・残業時間が平均5時間未満 ・有休消化率が80%以上 ・退職金共済加入(勤続1年以上) ・労働組合加入
|
交通アクセス方法
所在地 |
〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-8-7 |
最寄り駅1 |
中央/長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」徒歩5分 |
最寄り駅2 |
JR環状線「森ノ宮駅」徒歩5分 |
お電話でも、お気軽にご相談ください!
06-4302-5624
受付時間:09:30〜18:30 日・祝 休み
経営主体 |
社会福祉法人 光聖会 |
勤務先名 |
れんびようじがくえんもりのみやなーさりー
蓮美幼児学園もりのみやナーサリー |
施設PR |
大阪城公園の近くにある中央区の認可保育園(定員90名)です。
0歳~5歳児の通う元気な保育園です。
広い多目的ホールがあり、さまざまな室内運動や音楽活動を展開しています。職員はベテランの方からキャリアの浅い方まで活躍されています。
子どもたちと一緒に楽しい時間の中で保育士の仕事をしてみませんか? |