相川保育園 正規職 保育士
大阪府大阪市東淀川区相川3-11-24
相川保育園 正規職 保育士
給与 |
月給 184,451円~196,348円
|
アクセス |
阪急京都線相川駅徒歩5分 線駅徒歩分 |
園児定員 |
136名 |
必要な免許・資格 |
保育士 |
雇用形態 |
正規職 |
保育士定着支援事業交付金 |
有り(応相談) |
「健康な身体つくり、仲間と育ちあう、感性豊かな子ども」を目標に日々頑張っています。
園庭には"ジャングラミング"という大型遊具があり、子どもたちも毎日元気に遊んでいます。
保育士も子どもたちに負けないくらい元気いっぱいです。
お電話でも、お気軽にご相談ください!
06-4302-5624
受付時間:12:00〜20:00
日・水曜日および祝日は休み
雇用形態 |
正規職 |
加入保険 |
健康, 厚生, 労災, 雇用, その他
退職金制度あり |
採用時期 |
H31年4月度~ |
勤務時間 |
◎シフト制 07:00~15:30 休憩45分
08:00~16:30 休憩45分
08:30~17:00 休憩45分
09:45~18:15 休憩45分
10:40~19:10 休憩45分
◎実働8時間勤務 ◎変形労働時間制 |
休日・休暇 |
◇年間休日 104日 ◇夏季休暇 5日 ◇年末年始 6日 1年単位の変形労働時間制によるシフト勤務 |
給与 |
【月額総支給額】 184,451円~196,348円 ▼内訳
<基本給> ・ 178,300円~189,800円 <手当>
・住居手当
:27000円
・扶養手当
:6000円
・特殊業務手当
:6151~6548円
|
通勤費 |
上限45000円支給 |
昨年度実績賞与 |
年2回 4.4ヵ月分ヵ月分 |
昨年度実績昇給 |
年1回
|
昨年度実績処遇改善手当 |
一時金(年1回)
|
保育士定着支援事業交付金 |
有り(応相談) |
必要な免許・資格 |
保育士 |
選考 |
面接試験, ピアノ, 実習 実習時間:4時間 提出書類:
ピアノ(弾き歌い)の曲名、対象とする児童年齢は、受験者自身で選択とします。 |
勤務先・求人情報に関わる特記事項 |
上記以外の手当として、超過勤務手当、児童宿泊行事手当等があります。
資格取得後、社会福祉施設等で常勤として勤務されていた場合は、給与規則に基づき前歴加算があります。 |
交通アクセス方法
所在地 |
〒533-0007
大阪府大阪市東淀川区相川3-11-24 |
最寄り駅1 |
阪急京都線相川駅徒歩5分 |
最寄り駅2 |
線駅徒歩分 |
お電話でも、お気軽にご相談ください!
06-4302-5624
受付時間:09:30〜18:30 日・祝 休み
経営主体 |
社会福祉法人 みおつくし福祉会 |
勤務先名 |
あいかわほいくえん
相川保育園 |
施設PR |
「健康な身体つくり、仲間と育ちあう、感性豊かな子ども」を目標に日々頑張っています。
園庭には"ジャングラミング"という大型遊具があり、子どもたちも毎日元気に遊んでいます。
保育士も子どもたちに負けないくらい元気いっぱいです。 |
ホームページ |
http://www.miotsukushi.or.jp |